2023.5.8更新
本学会は群馬県内の看護の質向上と発展を目的として、母性・小児・成人・老年・地域・管理・教育・総合の各分野から日頃の研究成果の発表を行います。
第27回群馬県看護学会のご案内 学会参加申込 演題登録申込
県内施設の活動紹介 発表者
第27回群馬県看護学会のご案内
【開催概要】
◆ 会期:2023年11月8日(水)10:00~16:00 後日オンデマンド配信
住所:前橋市南町3丁目62番地1
◆ 主催:群馬県看護協会
◆特別講演:群馬県警察本部 本部長警視監 小笠原和美氏
「子どもを性暴力から守る〜私たち大人がすべきこと〜」
詳細は決定次第掲載します。
学会参加申込のご案内
1) 事前参加登録・支払期間
【会場】 事前参加申込・支払期間 2023年8月1日(火)~10月15日(日)
【オンデマンド】参加申込・支払期間 2023年8月1日(火)~12月1日(金)
2) 参加費(税込) ※会場参加の方はオンデマンド配信も視聴できます。
●事前参加登録 会員 3,000円 非会員 4,000円 学生 1,500円
●当日会場参加 会員 4,000円 非会員 5,000円 学生 2,000円
●オンデマンド参加 会員 3,000円 非会員 4,000円 学生 1,500円
3) 参加の事前登録 ※発表者・共同研究者の方も申込が必要です。
イージーセミナー(研修情報管理システム)参加申込画面のフォーマットに従い、必要事項を入力し申込みしてください。
参加費の支払い方法は、事前納入となり、一般研修受講料の納入と同様です。
※決済手数料は、参加申込者負担となります。
4) 当日参加登録方法
当日、直接会場へお越しください。会場で参加手続きを行います。
演題登録申込のご案内
- 応募資格
発表者、共同研究者は群馬県看護協会会員に限ります。非会員は入会手続きをしてください。 - 演題
演題は学会等での未発表のものに限ります。発表形式は、「口演」と「示説」です。
発表形式についてはご希望に添えない場合もあります。 - 演題登録申込期間 イージーセミナー(研修情報管理システム)
▶ 2023年5月22日(月)~6月14日(水)
演題登録期間 オンライン演題登録
▶ 2023年5月22日(月)~6月23日(金) - 演題登録申込方法
・イージーセミナー(研修情報管理システム)の、「第27回群馬県看護学会オンライン演題登録 申込専用」からお申込ください。
・申込み後、イージーセミナー(研修情報管理システム)のマイページ「お知らせ」にオンライン演題登録のURL及び ID・パスワードが届くのでアクセスしてください。
その後「第27回群馬県看護学会オンライン演題登録」にログインして必要情報の入力と演題登録を完了してください。
・演題登録期間中は何度でも変更できますが、期間外は一切の修正ができませんので、ご注意ください。
抄録原稿執筆について
以下を精読し、演題登録システムに登録してください。
オンライン演題登録について登録マニュアルを掲載しますので、ご一読ください。
県内施設の活動紹介
申込期間
2023年8月1日(火)~2023年9月15日(金)
申込方法
①イージーセミナー(研修情報管理システム) 連絡欄に展示内容及び机の使用有無を記載してください。
又は
②代表メールアドレス宛に申込書を添付してください。
>>>様式 施設の活動紹介申込書
発表者の方
準備中