研修会「保健事業のPDCAを学ぼう」のお知らせです。 お申し込みはイージーセミナーよりお願いします。
研修 Read more
群馬県看護協会看護師職能II研修を開催いたします。介護・福祉、在宅領域で活動する看護職の方を対象にした研修です。 お申し込みはこちら
研修 Read more
〈群馬県地域自殺対策強化事業〉 令和5年度うつ・自殺予防研修会について以下のとおり決定しました。 目的:患者やその家族等を支える一番身近な立場にある看護職をはじめ、看護関連職種、 地域住民が自殺予防に関心を持ち、適切な支 …
研修 Read more
高齢者権利擁護の看護実務者研修を開催します。7月20日と8月8日の2日間参加できる人のみ申し込み出来ます。定員になり次第締め切ります。 お申し込みはこちらから
研修 Read more
下記の通り、アンケート結果を公開いたします。
情報 Read more
この度、日本ナースヘルス研究(JNHS)より「女性の生活習慣と健康に関する疫学研究」への参加協力の依頼がありました。 詳細は、こちらをご覧ください。
募集 Read more
下記の研修が開催されますので、ご案内いたします。 1.日時 令和4年11月26日(土)14時00分~16時30分 2.参加対象者 ・訪問看護師 ・特定行為研修に興味関心がある病院、施設、教育機関の看護職
情報 Read more
日本看護協会より「令和4年度 保健師の活用基盤に関する基礎調査」の協力依頼がありました。保健師として就業している全国の保健師の方を対象にしております。ご協力をお願いします。(調査実施期間:令和4年9月1日~15日)
情報 Read more
今般の新型コロナウイルス感染症対応における不足している看護職員等の人材確保のための支援を実施します。 つきましては、潜在看護職等を対象に「新型コロナウイルス感染症対応看護職員等の研修事業」を実施します。これまでに新型コロ …
研修 Read more
国際看護師協会(ICN)からウクライナへの支援活動として「ウクライナの人道危機に対する募金活動への協力のお願い」が出され、日本看護協会の福井会長も世界の看護界と連帯すると表明されました。 群馬県看護協会もこの活動に賛同し …
情報 Read more
看護職向け最新の医療・看護知識が学べる講義の、インターネット配信サービスです。 お持ちのパソコンやスマートフォン・タブレット端末を使い、いつでもどこでも学習できるシステムです。(ご自宅で空き時間を利用して学ぶことができま …
募集 Read more
日本看護協会では、2022年度から2年間で看護管理者のマネジメント能力の強化を目的に『看護管理者の育成、マネジメント強化事業』が開始されます。 事業内容 1.認定看護管理者教育課程(セカンドレベル、サードレベル)受講促進 …
情報 Read more
【お早めに就業準備金申請書発行の申し込みをお願いいたします】 新型コロナウイルス感染症にかかるワクチン接種業務に5月21日以降、11月までの期間中(12月4日)に新たに就業を開始した場合に就業準備金の支給対象となります。 …
情報 Read more
現在求職中の方・転職を考えている方就職説明会が開催されます。 群馬県ナースセンターから、相談員が皆様の相談に対応いたします。お気軽に、お立ち寄りください。 開催日:令和3年11月27日(土) 場 所:ビエン …
情報 Read more
新型コロナウイルス感染症対策事業の一環として、日本看護協会が受け入れた寄付金を活用し、医療従事者向け防護具(PPE)等を医療機関・施設等向けに配布いたします。 看護協会の会員所属施設に限らず、看護職が在籍する施設であれば …
情報 Read more