EZseminar(研修情報管理システム)に関するお知らせ

協会員の方向け,研修関連 重要

これまで、研修情報管理システムや研修マイページとご案内していました、
研修に関するシステムの名称を「EZseminar(イージーセミナー)」に統一します!

2022年度機能改善のご紹介

・研修名や研修番号、キーワードで研修一覧を検索できるようになります。
・無料研修のキャンセルもマイページから可能となります。
・申込期間中にキャンセル等で空きが出た研修は、自動的に募集を再開します。

個人マイページの変更点

・オンライン研修機能の充実
研修資料の受け取り、研修動画の閲覧、質問の送信、アンケートへの回答、小テスト実施、課題の提出等がマイページからの操作で完結できます。

※オンライン研修受講の場合、受講される方の個人マイページ開設が必須となります。

・施設担当者の方が取りまとめて申し込んだ研修も、個人マイページへ表示されます。

施設担当者マイページの変更点

・施設担当者の方も、本人が利用する個人マイページを開設することができます。
・非会員の申込時に生年月日の入力が必須となります。
・マイページをお持ちの非会員の所属認証を行うことで、非会員も所属一覧から簡単に研修申込みが可能になります。

※非会員の個人マイページと施設担当者マイページの紐づけについて
下記の作業を行うことで、非会員のマイページと施設担当者のマイページを連携することが可能です。

(手順1)非会員の方が、本人のマイページより所属確認の申請を行う。
(操作方法については、個人利用者向けマニュアルその1マイページ解説編の18ページをご参照ください)

(手順2)施設担当者の方がマイページにて申請を確認し承認する。
(操作方法については、施設担当者向けマニュアルその2研修申込み編48ページをご参照ください)

・申込者の受講状況が確認できるようになります。(予定)

その他

・個人の研修受講履歴の確認や受講証明証の発行は、従来どおり会員専用ページ「キャリナース」より可能です。ぜひ登録ください。
・会場研修の受講には会員証またはキャリナースによる電子会員証が必要です。

【マニュアル】施設で受講希望者を取りまとめて申し込む場合(2022/4/1改定)

対象:看護部長・管理者・会員代表者・教育担当者・看護部事務職員、等
※取りまとめ申し込みは、看護協会の施設番号をお持ちで、会員が在籍している施設のみご利用できます。

施設担当者者様向け_その1.マイページ開設編(利用開始時のみ使用)

施設担当者様向け_その2.研修申し込み編

【マニュアル】会員・非会員の方がご自身で単独申し込みを行う場合(2022/4/1改定)

個人利用者様向け_その1.マイページ開設編(利用開始時のみ使用)

個人利用者様向け_その2.研修申し込み編