医療安全管理者ネットワーキング開催のお知らせ

研修関連 研修

1 開催日時  2022年1月14日(金)13:30~

2 開催方法  ZOOM(オンライン)研修会

※第2回ネットワーキングに引き続き、オンライン形式での開催となります。

(グループワークを行いますので、申込者各自1台のパソコンの準備をお願いします。)

※申し込み者へ後日、Zoomの招待ID・パスワードをお知らせいたします。

3.研修申し込み期間:2022年1月4日まで

4.募集定員:50名

5.プログラム内容

1)事例紹介

「患者誤認防止策…あなたの施設は万全ですか?」

利根中央病院 医療安全管理室 須田良子

 

医療安全管理者の業務・役割

① 安全管理体制の構築

② 医療安全に関する職員への教育・研修の実施

③ 医療事故を防止するための情報収集-分析-対策立案-フィードバック-評価

④ 医療事故への対応

⑤ 安全文化の醸成

厚生労働省

「医療安全管理者の業務指針および養成のための研修プログラム作成指針」より

2)患者誤認防止策

具体的な確認実施方法  実施の評価方法  医師の実施状況等

 

3)グループワーク

検討項目

①患者誤認防止策とその評価

②医療安全管理者としてのインシデントレポート分析の現状

③医療安全研修の選定方法とおススメテーマ

 

4)各グループ発表  質疑応答

 

日頃の、疑問等を共有し医療安全管理者の業務・役割について再認識しましょう。是非、多数の方のご参加お待ちしております。